Debian 13 trixie setup (2025-09版)
メジャーバージョンが来たので新規インストールする
メジャーバージョンが来た時しかセットアップしないのでいつも何してたか忘れる
なのでこうして書いておけば忘れても大丈夫
インストール
- USBインストーラを作成 (Debian DVD, Raspberry Pi Imagerで)
- USB起動してGUIインストーラ実行 (モニタ・KB接続)
- ガイドに従って設定
- パーティションはディスク全体上書き、初心者におすすめなので
- ネットワークミラーは yes、ないと apt updateできない
sudoをインストール
Debianはsudoがデフォルトで入っていないので、suでrootになってからインストールする
#commands/gpasswd
解像度設定
ゲーミングディスプレイだとフォントが小さすぎて見づらいので
Termiusを選択してフォントサイズを16x32に
パスなしsudoの禁止
%sudo の部分を自分のユーザー名に書き換える
rootロック
設定
# rootアカウントをロック
sudo passwd -l root
# rootのシェルをnologinに変更
sudo usermod -s /usr/sbin/nologin root
# SSHでのroot直接ログインを無効化(SSHを使用している場合)
sudo nano /etc/ssh/sshd_config
PermitRootLogin no
# sshd再起動
systemctl restart sshd
確認
# パスワードがロックされているか確認
sudo passwd -S root
root L 2024-11-19 0 99999 7 -1 # Lなのでロックされている
# シェルの設定を確認
grep root /etc/passwd #nologinになっている
固定IP設定
で自分のIPアドレス、ネットマスク、デフォルトゲートウェイを指定
今回はDNSを 1.1.1.2, 1.0.0.2 にした (CloudflareのマルウェアブロックDNS)
設定したら再起動して確認
SSH設定
この時点ではPasswordAuthenticationができるので、SSH接続しておいて鍵をセットアップする
そのセッションの中でパスワードを禁止にする
これでroot禁止、PWログイン禁止まで完了
Dockerエンジン
あとで使うので入れておく
Debian | Docker Docs チュートリアルに従ってセットアップ
# Add Docker's official GPG key:
sudo apt-get update
sudo apt-get install ca-certificates curl
sudo install -m 0755 -d /etc/apt/keyrings
sudo curl -fsSL https://download.docker.com/linux/debian/gpg -o /etc/apt/keyrings/docker.asc
sudo chmod a+r /etc/apt/keyrings/docker.asc
# Add the repository to Apt sources:
echo \
"deb [arch=$(dpkg --print-architecture) signed-by=/etc/apt/keyrings/docker.asc] https://download.docker.com/linux/debian \
$(. /etc/os-release && echo "$VERSION_CODENAME") stable" | \
sudo tee /etc/apt/sources.list.d/docker.list > /dev/null
sudo apt-get update
Post installation stepsまで実施
ここまで完了すると docker compose up -d ができるようになる
treeコマンド
時々使いたくなるので入れておく
.bashrcに追記
こんな感じ